今日は昨日の資料をまとめるべく大嫌いなデスクワーク三昧
写真もデーターもちゃんと整理をしておかねば、
いつの日かホンマに大変なコトになっちゃうから仕方ない
昨日のコトで用事があって、いの町観光協会にオデンバ

ワタシのだぁ~ぃスキ
な局長は不在。。。

けども、ちょっと大事な情報を
したワタシは、
デスクワークもほっぽって、暫時、いの町観光協会さんへ行くことに

デスクワークをほっぽっても行くべきだったコトとは・・・
また今度、みなさんにご紹介いたしまっふぅ~
それまで、お楽しみにぃ~
昨日の続きになっちゃうんやけど、、、
ワタシは知らなかったコトをたくさん勉強させてもらいました
紅葉の季節にすごくキレイに色づくカエデもその一つ。。。
カエデは葉の形がカエル
の手に似ていることから、
古くは『蛙手(かへるて)』と呼ばれたこと が語源だそうデス
水かきのように切れ込みの浅い葉のものを楓というそうデスよぉ

そんなコト、知らなんだぁ—
英語では『かえで』『もみじ』とも『メープル』と呼び、
カナダ産の『かえで』の樹液からとったもを『メープルシロップ』と呼ぶ。。。
すごぉ~ぃ
ホンマに知らんかったわぁ
ワタシのブログを読んだ方は、お勉強になりましたね
さぁ、今のデスクワークをさっさと片付けて、
まぁ~た事務所から出なければ
別に出る必要はないんですけどね(●´艸`)フ゛ハッ
出たら、いっぱい楽しいコトがあるからしゃぁ~ないデス(o^^o)ふふっ♪
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
国内旅行ブログランキング頑張りまふっ
こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~

