いやぁ~
ん 早くもこぉ~んな時間なりぃ

ワタクシ、昨夜からお腰とムコウズネが筋肉痛でございまして・・・ ズキズキ
今朝、起きると
全身が痛くて
ヤベッ
そぉなんです
昨日のウォーキングで。。。
どれだけ日頃、運動不足かってことですね
たらぁ~ん
痛いのをガマンし今朝は、早朝から朝げに行ってまいりました
朝げに行くとテンションが上がってしまった私
いつものことながら単純だわっ
朝げから帰って来た後は、企画のさっくん、あこちゃん、
まゆちゃんと一緒に土佐市宇佐のスーパー土曜市へおっ邪魔~


朝から一日中、充実しておりました
なので、いっぱいお見せしたい情報があるんですが、
まずは、今日の朝げの様子をアップしまぁ~す

今日も、舌好調
なちゅうさんのガイドで賑やかにスタート

今日は、海が荒れていた関係でお魚達が少なくて・・・
しかぁ~し
いましたよマグロ達が

カツオもあがっておりました

私がメッチャ大好きな魚
たきこみごはんを作ったら美味しい
生姜を入れたハゲの煮付けたまりましぇん 太刀魚もおりましたよぉ~
また生姜が旨みを
タチのタキコミ


今日は青果で1箱買い
のお品をご紹介



ありゃ
いつもは、じゃがいもや玉ねぎもダンボールであるのに・・・
私が見過ごしただけかなぁ
そうカモしんない
ハチクを売っていたんですが・・・
こうやって湯がいて売っているのは、
高知だけだそうですよぉ
市場のちゅぅさんが教えてくれました
絶対に買わないマツタケ
私が大好きな柿もありました
買わないじゃなくて買えないです
この硬い柿が好物

今日は、当館の社長も朝げに参加
青果で角岡専務が説明して下さっているのを熱心に聞いている社長を発見そして撮影

ピンクのシャツはガイドのちゅぅ~さん
お隣のスーツ姿が社長

今日は、お野菜なども少なくセリも少なかったですねぇ
けど、いつものように元気なセリ人達の姿を見せて頂く事が出来ました


ココで、ちゅぅ~さんもセリの説明をして、みなさんに教えておりました

コレ、なんか面白かったんで写真を撮っちゃいました
栗

本日のメニュー
すりみとカニに味噌汁 マグロ

生きジメのネイリ カツオ

ちりめんじゃこ カツオ節

シナノスイート

このシナノスイートは、
ものすごっく美味しくて、
みなさん、何度もおかわりをしていました
最後は、恒例の集合写真です

で、今日は、まだまだ、ご紹介なりぃ~
こちらの方々です
ワタクシが、いつも大変お世話になっております行政の方々

みなさぁ~ん、
ご参加を頂きましてありがとうございました

いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
こちらをピコッとぉ~ 


でばでば・・・
see you

コメントを残す