今日は、朝げに行っておりました
今回も県外のお客様ばかり5名様
県外の方々にも市場の朝げツアーを知って頂き、
徐々に広まりつつある朝げとなり大変嬉しいコトです


今日も舌好調
な名物ガイドのちゅうさん
ホンマ、ちゅぅさん最高やねぇ~
当館の朝げは名物ガイドのちゅうさんが居てくれるからこそ楽しめちゃうんです
今日は、少ない人数でしたが得なコトも満載の朝げとなりました。。。
今日もカツオを捌いている所に遭遇
グッド タイミングです

みなさん、見入っていましたねっ

『魚を切らんとヘチを切ったらイカンので行きましょう』との
ちゅうさんの案内に、参加者も爆笑です
今日は、ちゅうさんが、鮮魚に引続き青果のセリをご案内
先日の台風12号
の影響で、お野菜が高騰しているようですよぉ

ちょうどセリをしていた なすび
やキュウリ
もセリの金額を聞いて、
1個がいくらか計算すると、うわぁ~
って言う値が付いておりました
レタス
も非常に高くなっているそうで、
『しばらく、サラダの材料は高いねぇ~』 って話してくれました
人数が少ないとイイコトもあって、試食や差し入れを頂きましたぁ
カツオ節のお店では削りたてのカツオ節を試食 ↓↓↓↓↓ この試食にはみなさん大喜び

高知の皿鉢料理に入っている羊羹
ちゅうさんが皿鉢料理の説明をすると、みなさん『ヘー』って言いマス ↓↓↓↓↓

そして、すかさずお店のお母さんが、
『食べてみいやぁ』って切ってくれました
高知の羊羹は虎屋の羊羹とは感じが違っていて、
カンテンで作るのでツルッ
とした食感なんです
今日は、40分もお買物のお時間が取れました

本日のメニュー
カツオ 天然ハマチ


マグロのスキミ 島田海産さんのちりめんじゃこ


差し入れで頂いたテンプラ(さつまあげ) 高知産のスイカとなすぃ~


←並べて撮影すると
こんな感じぃ~
今日の仲買人手作りのお味噌汁も絶品
だって・・・ 今日のお味噌汁には、、、
アサリ・金目鯛の身とちょこっとイカの足
が
入っていたんですよぉっ
そらぁ、美味しい訳がわかりますよね

最近は、るるぶを見て・・・と言う参加の方が急上昇
今日の3組の内、2組がるるぶを見て・・・と言う方で、
あと1組は当館の宿泊パックのお客さまでした
1人で参加して下さった女性の方は、女性一人旅だそうです
色々な所に旅行に行っている様子でしたが、
今日、朝げを楽しまれた後は高知市観光遊覧船に乗船するんですって話してくれました
この朝げ + 遊覧船ってコースも最高のコースなんですよねぇ~
ワタシ、遊覧船に乗って桂浜を海から眺めれた時に今までと違って、
メッチャ
ステキやなぁ~って、すんごいハイテンションになったコトを思い出しました
まぁ、ワタシの場合、何でも楽しくって、いっつもハイテンションなんですケドね。。。
今日は、こんな感じかなぁ~
明日は、岡山出張です
恐怖の岡山出張
だって、試験なんですもん
張り切らず、ほどほどにやってみたいと思いまふっ
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ

こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
でばでば・・・ see you

当館の楽天ネット通販ヨロシクお願いしふっ


みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~


城西館「とさ恋ツアー」オリジナルプログラム
コメントを残す