おっはよぉゴザイマス
沖縄の台風の様子を見ていると凄すぎて、こんなん来たら・・・
なんて思っていたのですが昨日のノグリー(台風)
さんは、
市内では気づかない内に通過をして行きました。。。
しかし県内でも突風などで被害に遭われた地域もありマス
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。。。
さて、昨日のブログの続きです
7日に馬路村・安田町方面におっ邪魔~し、
色々と見学をさせて頂きましたが、食後に向った先は・・・
県内外でもチョー
有名な飲料水と言えば、
馬路のごっくん馬路村
この、ゆずの森の中でごっくんが作られているんデス

トトロの世界に来たかのようなゆずの森ですが、
道を進んで行くと・・・
前には安田川が流れ、自然いっぱいの中デス

その正面に見えて来たのが、ごっくんが製造されている工場

木の温もり、木の香を感じる建物で、もぉたまりましぇん

本当にキレイで、2階に上がるとオペレーターの方がいっぱい
馬路村の商品の受付をされておりました。。。
案内をして頂き工場内の見学に・・・
ごっくんが瓶に詰められて流れています

作られた製品をたくさんの方が箱詰め作業中
今は、お中元でたくさんの注文があるようデス

工業見学をした後は、ビデオ鑑賞
このビデオ鑑賞の時に、出されたごっくん
そらぁ、いつも飲む以上に美味しかったデス


この視察で、一層、馬路ファンになってコンシェです
市内から2時間掛かっても行ってみたらすごく魅力的な場所デス
さぁ、当館の敏腕営業マン2名にもお勉強をしてもらって、
馬路方面にお客様をご案内出来るようにコース提案でもしましょうかねぇ
こぉなったら
どぉなったら???
いやぁ~ わかりましぇんが・・・
とりあえず、
再来週に馬路に行ってごっくんぼうやを買って来マス
毎日、ごっくんぼうやを眺めながら仲良くお仕事をしマス
きっと何か良い案をくれるカモしれんきぃ

← 単純
さぁ、今日は暑くなりそうですが、、、
笑顔いっぱいでおっ仕事頑張りましょうねぇ
国内旅行ブログランキング頑張りまふっ
こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~

コメントを残す