今日も朝から行ってまいりましたぁ~
君が踊る夏のロケ地巡り のまち歩き。。。
このまち歩き担当は企画室のさっくん
昨日の夕方、ご宿泊のお客様から予約が入って、
『さっくん、明日、君夏のロケ地巡り入ったでぇ』 と言うと、、、
『うそ???』
← こんな顔しちょった
『えぇ、まぁホンマですケド・・・』 ちょっぴり不安そうな さっくんでした
ワタシも、まち歩きはやっぱり案内をするのが自分なので不安
さっくんの気持ちが、よぉ~く分かりますが、
なんせこのまち歩きはワタシ担当でないのでチョー
余裕なワタシ

さっくんの緊張している顔が楽しくって笑っておりました
がぁ、まぁ、実際、お客様を案内する姿はお見事
同僚だからと言って褒めちぎっているワケでもなく、
自分がお客様の立場だったら・・・と考えると、
ホンマに楽しくって、手配もよくって満足するコース内容でした
実際にお客様にも満足して頂いて喜んで頂けたんです
その様子を見てちょうらいませ
この君が踊る夏のロケ地巡りコースは、高知駅からスタート
と、言う訳でさっくんとワタシは城西館から高知駅まで路面電車で行きました。。。
高知駅に行くには、①はりまや橋で下車 のりば③の高知駅前のりばに乗車するんです


はりまや橋で下りるときに 『乗換券』 をもらって乗車すれば市内区間の駅までの料金は無料

お客さまとの待ち合わせは高知駅の三志士像の前に10時30分集合
お客様と合流し、ロケ地巡りの説明をするさっくん
お客様は名古屋からのお客様で、この君が踊る夏の映画を観ての参加でした

映画を観てなかったら内容を説明せんとイカンし・・・ と話していましたが、
観て下さっていたので話が早く、ポイントの案内でお客様が喜ばれておりました

『このシーンはここから撮影してココが写っちゅうがです』 と時々、土佐弁交じりのご案内

同じ様に撮影しちょったら?と言う事で、駅をバックに映画と同じように写真を撮ったり・・・

ポイントごとで、お客様も映画を思い出し、さっくんとの会話も弾んでいました


写真を見せてロケ地の説明をしているさっくん

テクテク歩いて、はりまや橋にも行きました
はりまや橋は、さっくんに変わってワタシがご案内

はりまや橋の地下道を通り、
歴代のはりまや橋を見学し、
現在のはりまや橋のトコロにやってきました
がっかり名所なんて言われていますが、
高知に来たら県外の方が訪れる人気スポット
ココのはりまや橋の袂に、『かんざし』と言う、
有名なお菓子を販売している浜幸さんがあります
ちょうど11時でからくり時計も始まっちゃいました
毎時ごとに約7分間、からくり時計が動きます
【上:高知城 下:よさこい踊り
左:桂浜 右:はりまや橋】
かんざしのお菓子が人気があることを
ご案内すると、さっそくお買い上げぇ~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

はりまや橋のお隣にある土産物屋さんのはりま家さんにおっ邪魔~
ココでは、実際に撮影の様子の写真が
貼られてありました
さっくん、そのシーンの説明もしていて、
お客さまも、そのシーンを思い出し、
かんざしの写真を獲っていました

コースの最後は、コチラに。。。
撮影の時は、りぐると言う名前のお店だったんですが、実在の名前は、ほにやさん

お店に行くと、撮影の時によさこい踊りで使っていた貴重な旗を見せてくれたり、、、

君が踊る夏手ぬぐいをみせて頂いたりで、
お客様もロケ地を一層、身近に感じていたのではないでしょうか

最後は、このツアーに参加して下さった特典の ほにや×城西館のオリジナル巾着と
ほにやさんのお茶をプレゼントし、このツアーが終了となりました

さっくん、お客様が楽しんで下さっている様子をみてウキウキ
テンション上げ上げ
昨日は、再度、君が踊る夏の映画を観て、
資料を広げて勉強したと言う さっくんですが、
今日のさっくんのガイドはホンマに良かったちや
君が踊る夏のロケ地巡りのまち歩きコースは、
当館の企画スタッフ さっくんがご案内します
ココだっけの話しやけんど、、、
会社に帰って来てホッとしたのか、
さっくんは事務所で感激の涙を見せよったがやきぃ
さっくん、ホンマにお疲れさまでした
さっくんが作りたくて作ったこのまち歩きコースを
お客様が楽しんでいるのを実際に見れて良かったねぇ
コースを一生懸命で作っていたさっくんを見ていたので、ワタシもホンマに嬉しく思いマス。。。
明日はワタシも早朝さんぽの予約がざっと30名

どぉ~しよぉ
歴史、苦手やぁ言いゆうのに
けど
ワタシも龍馬さんの勉強して、
さっくんに負けないように気張ってやるしかない

いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
国内旅行ブログランキング頑張りまふっ

こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
でばでば・・・ see you

当館の楽天ネット通販ヨロシクお願いしふっ


みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~


城西館「とさ恋ツアー」オリジナルプログラム
コメントを残す