気合を入れて10kmウォーキングに行ってまいりました
今日は、いの町観光協会さんのモニターで、
瓶ケ森の雄峰山岳ウォーキングに参加をして来ました
モニター参加者で集合し体操をし準備万端
いの町観光協会 局長 みんなで体操

この時点でワタクシの心拍数 68 酸素飽和度 97 で正常値
で、バスに乗って瓶ケ森に移動

着いた時には、ガスが発生
、山はまっ真っ白
しかも、ガスのせいで寒い

ワタクシ、完全に山を甘く見ていまして・・・ 山登り経験ナシなんです
長袖は着ていたんですが山登りスタイルじゃぁなかったんです。。。

そんな中、ウォーキングが始まりました


観光協会のほそやんとまりちゃん 山にはガス
ガスが引きつつもあります

ガスが去って行くとこぉ~んなステキな景色が出てきました

山の天気は変りやすくガスが去ったかと思うとまたガスが・・・
そんな繰り返しの中、ウォーキングしたんです
…
…

こんにちは いの町ですの旗を持っているのが、ほそやん
ほそやんは、グリーンパークほどのでバームクーヘンのしぇんしぇーをしているんですよぉ~


ほそやんは山登りをするそうなんですが、
こうやって、誰かが石を積んでいると、
次に来た人が、またそこに
石を積み上げて行くんですって
どんな意味があるのかは、
分かんないそうです。。。
2時間ぐらい歩いて広場に到着なりぃ~
待ちに待ったお昼ごはん

ワタクシ、ハリキッテお弁当をつくったんですがぁ
ほそやんもまりちゃんも、、、おにぎり
お弁当って言われたんで・・・
ワタクシの作ったのは、、、遠足のようなお弁当

二人に・・・山登りと言えばおにぎりやろ
と言われて、
それも、そぉ~やなぁって納得しちゃいましたが、やっぱり弁当はおかず付やと思う
自分が作ったお弁当を美味しく頂いたワタクシでした
あはっ

コチラ
は、石鎚山です
雲のすき間から頂上が出ていてすごくステキでした

午後からは下り始めて、お天気もなんとか晴天
だからステキナ紅葉が見えました
ココからは紅葉とステキな山の写真をご覧あれぇ~




瓶ケ森はもう紅葉が始まっていたんで、
11月中頃までが見ごろじゃないでしょうか
毎年のように紅葉を見に行きたいと言いながらも
見に行くことも出来なくて、何年ぶりかに
ゆっくり紅葉を見ることが出来て、
しかも山をウォーキングなんて自分ではないことで、
今回、参加できて楽しい時間が持てました

山岳ウォーキング、メッチャ楽しかったです
ねぇ~
ほそやん、まりちゃん

3人で一番最後尾をテクテク
おもしろいことを言いながら・・・
ほそやんは、ツボにはまって涙を流して大笑い

たいしたこと言ってないのいツボにはまってしまったほそやん
みなさんのお陰でリフレッシュ出来ましたよぉ~
明日は、朝げとその後はUSAでのイベントにおっ邪魔~しまぁ~す

明日の朝げは当館の社長が参加
ワタクシ、いつものようにやっててイイんでしょうか
まぁ、楽しくやりましょぉ~
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
こちらをピコッとぉ~ 


でばでば・・・
see you

コメントを残す