ワタクシ、本日はスケジュールが詰まっておりまして、
朝から外に出っぱなしで夕方17時過ぎにやっとデスクに戻って参りました
あっちこっちと忙しかったですが、
自分が楽しんでお仕事出来たので充実した一日でした
今朝は朝げツアーがありましたよぉ~


本日は、西南交通さま扱いの団体様で、
当館の人気あるバイキングを蹴ってまで、
この朝げツアーに参加をして下さいました
ありがとぉございます
本日の朝げは設定日外ですが、
団体などで人数が集まっていれば対応可能なんですねぇ~

ちょこっとその様子をどぉ~じょ

ガイドのちゅぅ~さんのインカムをセットし開始です

今日もカツオがたんまりと上がっていました 大きいマグロ達もゴロゴロ

なんともまぁ
今が旬
これからが旬
マツタケ達ですよぉ~
すっごい
外国産です。。。 ケドモ・・・
本日の朝げメニュー
ちりめんじゃこ 今日がお初の金目鯛
これがまた、大人気

マグロ カツオのタタキ

前回、最高に美味しかった水晶文旦 金目・マグロのハランボ・
今回は、ちょこっと酸味がありました アサリ・スリミの入った最強の味噌汁

みなさんに丼の作り方を伝授し、マイ丼作りがスタート


今日は、男性ばっかりだったので、、、
ワタクシがお炊事係りをおおせつかってお味噌汁を入れさせて頂きました


今日は、九州のお客様でお買物も充分に楽しんで頂けたようで、
みなさん、カラフルな羊羹やテンプラ(さつまあげ)を買って行かれました
そんな大好評の朝げツアー!今月の予定はこちら
今週10月9日の朝げは、定員にあと10名ほど余裕があります
ぜひぜひ、ご参加くださぁ~ぃまっしぃ~
今日は、朝げの後、2ケ所、新商品の打合せがあって、
いの町の山奥に観光協会の局長とおっ邪魔~して来ました
その様子は、明日の朝、ご紹介しますね
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
こちらをピコッとぉ? 


でばでば・・・
see you

コメントを残す