いの町を訪ねて。。。

今日のお天気のよかったこと
今朝のブログにも書きましたが、
今日は朝からいの町へひとっ走りぃ~
いの町での体験型の商品を探すために、、、
だぁ~ぃスキな観光協会の局長さんと一緒におっでかっけぇ
みんな静かにお仕事をしている中、嵐のようにおっ邪魔~する私
いつもにぎやかですみましぇ~ん
局長さんに連れられて・・・
まず始めに七色の里へ。。。
眼下にはいの町がずっ~と向こうまで見えました
今日のようなお天気の日には仁淀川や太平洋までも見渡すことが出来ます
CIMG5014s-.jpg
土佐七色の里は七色紙創製にちなんでつけた名前だそうです
土佐七色紙の伝説、新之丞ゆかりの地として知られている高知県伊野町成山には、
「新之丞記念碑」「土佐七色の里」「安芸三郎左衛門の墓」などがります
 CIMG5016s-_20100517171138.jpg
CIMG5019s-_20100517171235.jpg
新之丞記念碑
CIMG5017s-.jpg
「成山和紙の里公園」から約1kmのところには、はだしの小道があります
  CIMG5024s-_20100517170636.jpg   CIMG5023s-.jpg
多種多様な石が敷かれていて、石の上を歩くと部分で痛かったり。。。
その後、山を下って行っていると・・・湧き水が出ていたんです
コレ、ひや水って言うんですって
  CIMG5025s-.jpg   CIMG5026s-.jpg
局長が子供の頃はヤカンを持ってお水を汲みに来ていたそうです
で、国道194号線を進んで行くと川の真ん中に大きな石を発見
CIMG5028s-.jpg
 この写真の真ん中辺りの黒っぽくなっている所から
 落ちた石がこの川にある石と言われているそうです
  コロ  
                                コロ             
                                    コロン
CIMG5031s-.jpg
  この大きい石が
  上から落ちてきた
  石だそうです
すごいですよねぇ~
この大きな石ね、今、
川の流れに逆らって上の方に少しずつ移動してるんですって
まさにでしょう
局長からそう聞いて私もでした
石の下の方をよぉ~く見てみて
CIMG5030s-.jpg
 ココ
これはですねぇ~
上から流れてくる水によって石の底の部分が長い年月を経て
削られてしまって上の方に傾く(移動)からなんですって
けど・・・ 今日明日に傾くってことはなくって、
あと200年~300年後の話なんですって
そぉなのねぇ~ ちょっと待って。。。
そんなぁ~ 傾いたとこ見る前に私、生きてませんでぇ。。。
局長・・・ せめてもっと近いお話をして下さいよぉ~
けれども、、、夢があってえいろぉっと言う局長でした。。。
ぬはっ
  これね、、、さざれ石って言うんです
CIMG5041s-.jpg
 仁淀川には本当に色々な石があって。。。
 石の塊の中に無数の石が固まって出来た、
 さざれ石が涌き出ていたのが、、、
 いの町旧吾北地区唐越地区
関係ないですけどぉ~ 一応、石と一緒に 
  わたくし、今日も頑張っております
ちょっと、、、息抜きに人の顔があった方がイイかなぁ~と思って あはは
 
CIMG5043s-.jpg
お昼は、局長と一緒に道の駅633美の里でそばがきを頂きました
CIMG5044s-_20100517182715.jpg
CIMG5045s-.jpg   CIMG5046s-.jpg
私、、、 自慢じゃぁないですが・・・   そばがき大スキです
そばがきを、タレにつけて食べるんです
ざるそばを食べるのと同じ食べ方ですよ
おそばが大スキな私は、、、 もうたまりましぇ~ん
そんなこんなで、今日は局長とちょこっとデートをして来ました
今日も、いの町のお勉強をいぃ~っぱいして来ましたよぉ
局長、ありがとぉございました
そぉそぉ・・・
新緑もすごぉ~くステキないの町でした。。。
CIMG5054s-.jpg
 いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ まっちょ
 こちらをピコッとぉ~  
            人気ブログランキングへ
でばでば・・・
see you
  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)