今日は、あいにくのお天気で・・・ 


けれど私には関係なく、今日も朝から南国市へ… 

若旦那と企画室のボンと一緒に行っておりました
ご案内頂いたのはごめんのまちなかです
(ごめん ・・・ 町名なんですよぉ
漢字では後免って書くんです)
なんと、町の中にあんぱんまんキャラクターが



曲がり角にあんぱんまんも居たんですが、車を止めることが出来ず断念
こうやって、あんぱんまんのキャラクターを探すのも結構、楽しかったですよ
私が、キャラクターを探すのに一生懸命になっていました

ごめんにあんぱんまんキャラクターが置かれてあるのは、
やなせ たかしさんの母校があるからだそうです
で、まちなかを行くと一軒の昭和なお店をご紹介して下さいました
おばぁちゃんがやっているお菓子屋さん
このケース、レトロでしょぉ~

お菓子の入っているケースが、昭和の時代のイイ雰囲気出してますよねぇ~

しかも
クッキーなんて量り売りになってるんです

量り売りでクッキーを買ったことがなかったので、むしょぉ~に買いたくなって、、、
『おばちゃん、クッキー100gちょうだい』って買っちゃいました
あはは

こうやって量ってクッキーを入れてくれました
私、この感じが、すごくスキです
このお店で、おばぁちゃんが作っているしそ入り最中を頂きました
おばぁちゃんの手作りで、ふる里って言う名前がついているんです

この最中は、田舎のわらぶきの家の形で、かっわイイでしょぉ

企画室のボンと若旦那はその場でムシャ
ムシャ
だから私も二人に習って頂いちゃいました あぁぁ~ん 
おばぁちゃんが作っていて、しその味とあんこがマッチして美味しかったです
おばぁちゃん、ごちそうさまでした

そして風人ファーム(フードファーム)さんにもお邪魔しました
風人ファームさんでは、農薬は使わず有機肥料を使った野菜作りを行っています

南国インターを下りて国道に出るまでの直線沿いにあります

風人ファームさんの農作物には、あまり見かけない野菜も多いそうで、
野菜の食べ方、楽しい組み合わせを提案して販売されています

その後は、ちょぉ~どお昼になっていたので、ごはんを食べて行きました

久しぶりに行ってみたくて・・・ ゆず庵さんに寄ってみました
久しぶりでしたが、この新聞紙一面に貼られたメニューは、まんまでした

お箸袋もユーモア満載です

3人が注文したメニューはこちら
おそばと半分のオムライスのセット
ゆず庵さんのオムライスはずっと前から有名ですよぉ~
南国インターを下りて来たら国道沿いにあるきぃ、
高知に来たら行ってみいやぁ~


今日も色々あったなぁ~と思いながら・・・
一日が終了しつつあります
今週は、なんやかんやでスケジュール満杯
だから、、、
きっと高知の楽しい情報をご案内することが出来ると思います
いぇ~ぃ
楽しみに待っててねぇ~
今日も見て頂いてありがとうございます
こちらもピコッとおねがいしまぁ~す 

でばでば・・・
see you[emoji:e-463][emoji:e-266]
コメントを残す