昔ながらの伝統製法で作っている、かつお本節工場の見学をします。製造している竹内商店の本節は2012年に全国鰹節類品評会で農林水産大臣賞を受賞した逸品。その昔ながらの製造手法は、本鰹節は鰹の生切りから、煮沸、焙乾しカビ付けと天日乾燥を4回繰り返し約6ヶ月掛けて仕上げ、カツオ節の中でも最高級の品が出来上がります。
※催行人員は2名~8名。
※当面の間、受け入れをお休みさせていただいております。
- 実施期間通年(定休日:土、日、年末年始休み、12月、不定休で水曜日が休みの場合があります)
- 時間10時30分~
- 対象年齢小学生以上
- 予約締切前日17時
- 催行人員2名〜8名(それ以上は問合せ)
- 1月〜3月はウルメ作業を行いますので、ウルメの天日干し作業の見学になる場合があります。
体験プログラム内容
- 鰹節作りの作業工程・鰹本節のカビ付け等の工場内を見学(約20分)
- 本節を専用の機械で削り削りたてをその場で試食。
- 本節は持ち帰りします(一人当り約100g)(約20分)
- 工場だからこそ、その場で作りたての商品を購入することも出来ます。