おっはようゴザイマス
爽やかな月曜の朝を迎えている高知デス。。。
コンシェ、昨日は引きこもり状態
大好きなDVDを朝から晩までず—-っと観ておりました
夕方、チンな友達から電話があって 『何しゆう???』 の質問に、
迷いも無く 『休みやき定位置でDVD三昧』 と言うと・・・
『そんなコトでどうする
ずっと観よったが?』
うん
別にかまんやんかぁ


意味わからんちや 
日々、人と会うことの多いコンシェは休みの日は、
誰にも会わず静かにしちょきたいだけやのに。。。
一人の時間が欲しいだけやにぃ
まぁ、友達は、話があってごはんに行きたかったらしいがです
やけどワタシが引きこもってると言うことは、、、
外出する気ゼロと分かっているので諦めた様でした
ゴメンでぇ。。。 前日に連絡してくれちょったら行くきぃ

以上、昨日のコンシェのつぶやきでした。。。
で、土曜日に四万十に行って来たのでその様子を紹介するきね
土曜日、当館の敏腕営業マン1号のおがくんと、
朝8時に城西館を出発してに一緒に向かったのは四万十
何の為か!?うふふっ
四万十と言えば、四万十川とか遊覧船とかありますが、
お客様からのリクエストナンバー1
の
四万十天然うなぎ を求めてちょこっとお出かけ
四万十川に入って川漁をしたかどうかは明かせませんが・・・

まぁ、ここだけの話、天然うなぎ
でした

さっそく5月に入ったらプログラムの販売を開始します
また言うてしもうた
ヤルしかない


で、寄り道、四万十川を楽しんで来ました

天気も良く、涼しい風が吹いて気分良くなっちゃって、
へにゃちょこコンシェのテンションも上がっちょりました


お船の向こうには沈下橋もあってロケーションバッチリ
四万十の沈下橋は、見て渡って楽しむんですよぉ
上から眺めるだけじゃぁイカンですきね
景色を楽しんだ後は、楽しみな昼食たぁ~いむ
敏腕営業マンとコンシェはせっかくなので四万十うなぎを求めてGo
地元の人にススメてもろうたお店に行きました
四万十うな丼 (伺った時、天然がなく養殖でしたが四万十うなぎです)

地元の人がオススメする美味しい四万十うなぎが食べれるお店も
ここだけの話、小さい声で言いますが、正直、コンシェはうなぎが苦手。。。
フェイスブックとかで、うなぎ~なんて、、、
いかにも・・・で出してますが正直、苦手ながデス
ゴメンちゃい
四万十まで来たと言うことは・・・
あと1時間で足摺まで行けるやんか
敏腕営業マンにかわいく言うてみたけど却下されてしまいました
ソフトクリーム買うちゃるきの一言で納得して帰路に着きました
帰りに寄った大方町(おおがた)は、
GWに毎年Tシャツアート展が開催されている所
すんごい遠浅が広がるビーチです。。。
そして、寄り道したのはビオスおおがた

サーファーがいっぱい居る所

心地よい風が吹いて気分さいこぉ~

で、道の駅ゆーいんぐ四万十に寄ってお約束のソフトクリーム
を

道の駅ゆーいんぐのソフトクリーム美味しいんですよねぇ
お鼻が天向いてたので細工しちょります
こんな感じで楽しい♪楽しい♪四万十の旅が終了しました。。。
しわいですが、GWには四万十の天然うなぎを使った商品を紹介するので
とさ恋
ツアーのネットページをちょこちょこ見よってちょうだいねぇ
お・ま・け
みんなぁケンピを知っちゅうろう???
ウチの敏腕営業マンもケンピが大好きな様子。。。
敏腕営業マンはケンピを食べながら運転しよりました

やめられない♪止らない♪高知のケンピ
次、社用車に乗った人、ハンドルがねちゃねちゃしちゅうカモしれませんよ
犯人は敏腕営業マン1号ですきね
さぁ、今日も一日笑顔いっぱいで頑張りましょぉ~

こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~
コメントを残す