おっはよぉゴザイマス
清々しい日曜日の朝を迎えておりマス。。。
5月9日から開催された春のお山ツアーも5月22日を持ちまして、
怪我人が出るコトもなく無事に終了致しましたのでご報告申し上げマス
今春も全4回、3コースを行いましたが、
3回目の瓶ケ森東黒森の山登りは悪天候の為、中止。。。
他の3回は催行し、のべ70名のお客様に
春の草花、美味しいお食事を楽しんで頂きました
ご協力を頂きました皆様に心から感謝を申し上げると共に、
皆様から頂きましたご意見を今後のツアーに活かして行きたいと思いマス
また次回の日帰りツアーは秋の紅葉の時期に開催する予定デス
今度は若い女性をターゲットに新メニューを考えてみましょうかねぇ
さてさて、先週の木曜日コンシェは、、、
今年入社の社員を引き連れ12名で いの町におっ邪魔~


5月21日(木) 快晴
今年入社のフレッシュマン 9名+2年目、3年目のスタッフ3名の
計 12名を連れていの町の仁淀川にリフレッシュしに行って来ました

この日やったのはSUP(サップ)
そもそもSPU(サップ)とは何ぞや???と言う方もいらっしゃるハズ
SUPとは・・・
サフボードの上に立ったまま乗り、オールを使ってパドルする
ボードに乗ってパドルするだけでも楽しい、カヌー感覚です
サーフィンに憧れを持つ方はいらしゃるハズ
だけど・・・ 初心者にいきなり海は恐怖心いっぱい
そんな方こそ、今年、SUPデビューしてみませんか???
若者達、12名が体験したので、その様子をご覧下さいまし
みぃ~んなでお着替えたぁ~いむ and バスに乗り込みイザ出発

みんなぁ似合っちゅうねぇ

バスに乗り込み10分ほどでスタート場所に到着
そこには人数分のSUPボードが置かれてあり、みんなぁそれ見てテンションMAX

えぇ~
水深数十センチでも転げ回る姿を見て笑いが止りまらなかったコンシェテです

それぞれが、ボードに乗り出発 GO
GO


水深数十センチの所よりもまともに乗ってるやないの
まだまだ、立って乗るには」バランスが微妙。。。
そんな折、インストラクターを見ると・・・
余裕~

かっちょえいやないの

だんだん慣れて来てイイ感じに乗れ出しました

笑顔が見え始めて、、、

こちらも余裕~

そもそも、この写真をどの様に撮影したかと申しますと、、、
若者の保護者3名が一緒に引率をしておりました。。。
敏腕営業マン1号、企画室のさっくん and へにゃちょこコンシェ
みんなぁが乗っている間、先回りしてゴール地点で待機
しかぁ~し、 丘で待っているのは暑ぅて暑ぅて
みんなぁには申し訳ないけんど、、、
3人でお先にかんぱぁ~ぃ


敏腕営業マンは贅沢な食事と不摂生により両足が・・・
だから座りこんで動けましぇん

ゴール地点での待ち時間は企画室のさっくんも・・・ 天日干し


年配組はこんな感じで、、、
1時間たらず待ち続けていると、みんなの姿が見えて来ました

来たぁ~
しかも何かしゆうし・・・
丘で待っているワタシ達が目にしたもの。。。

おぉ~
すごい
ボードにボードを乗せて進んでいるではないですか

たぁ~のしそぉ~

絶好にイイ楽しい笑顔が撮れるスポットにさっくんが移動
そこはなんと、橋の上

さっくん頑張って橋の上まで走って行って、
ムービーでみんなの様子を録画していました

その頃、みんなは・・・
さっくんを見つけてナイスポーズ

ちょっと激しい流れに差し掛かったけど、、、
みんなぁなんとか無事脱出

そして終了。。。
最後は、みんなやりきった笑顔でいっぱい

ホンマに相当楽しかったみたいです
みんなぁリフレッシュ出来たき、ますますお仕事に励んでくれるコトでしょう
SUPの申込みは・・・ SUP
ここクリック

こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
国内ブログランキング100位以内を
目指しゆうがやきぃ
みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~
コメントを残す