昨日、コンシェは久々に外出~


山ガール山子は久々の外出にテンション上がりまくり
5月に開催される春のお山ツアーで、
瓶ケ森シリーズ と 工石山シリーズは、
お陰様で大好評を頂き全4行程、
全ての催行が決定しております
さんくぅ~
で、昨日は晴天の中、協会のせいちゃんと一緒に瓶ケ森にGo
昨年のアケボノツツジは、今までに見たことがないくらい
見事な花だったので、今年も期待をして蕾と咲き具合をチェックして来ました
毎年、2mくらいの暑さの残雪がある場所では・・・
この通り

その塊に・・・
這い上がろうとする協会のせいちゃん

そして・・・

滑って楽しんでいました
で、ちょこっと準備運動をした後は、、、
メインとなるアケボノツツジの蕾の状況を確認
毎年、見事なアケボノツツジが見れるポイントのサアケボノツツジは咲くとこんな感じぃ

上のアケボノツツジの蕾をチェックして来ました
どんっ

結構良い感じではないですか
写真と同じ満開のアケボノツツジが見れる予感
で、ずぅ~っと山の様子を伺いながら、
瓶ケ森の登山口まで車を走らせました


お天気が良かったので青空と澄んだ景色を見るコトが出来ました
そして、調子に乗って予定外の山にチャレンジ
へにゃちょこコンシェでも簡単に登れる伊吹山にチャレンジ
協会のスタッフもワタシのお好みをよぉ分かってくれちゅう

ゆっくり景色を眺めながら上って、なだらかな傾斜を上る途中からは
目の前にドンッと現れた瓶ケ森

そして、山頂からは目の前に広がる、
瓶ケ森から自念子までの大パノラマに感動してしまいました

そして伊吹山からは石鎚山もバッチリ

昨日、伊吹山で一番グッと来たのがこの一枚
青空にぷかぷかと浮かぶハートの雲

テンション上がってしまいました
なのに、協会のせいちゃんは、、、
『そんな年でもないやん』 と一言。。。

ちょっとぉ
乙女な気持ちになるのに年は関係なぁ~ぃ
そんなコトをワタシに言うたせいちゃんこそ、笹原に隠れて楽しんじょったけど・・・

ずぅ-------------------------むっ



ねっ、すんごい楽しそうやろぉ
イイねぇ、その笑顔
こんな感じで、下見はバッチリ終了し、帰りには、
だぁ~いスキ
な森さんに会って元気をもらって帰って来ました
コンシェは元気ですよぉ~の写真をお・ま・け

ブログ更新がないと言われ、コンシェは大丈夫か???と
心配をして下さるみなさま、コンシェは元気過ぎて困ってます
このブログも見て下さるかたが居るのでまた頑張りマス
宜しくお願いいたします

こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~
コメントを残す