今日も行ってまいりましたぁ~ まち歩き
本日、当館にご宿泊のお客様のご利用でした。。。
コレですよねぇ~
『宿泊+体験型』 この組み合わせの響きが、さぁ~ぃこぉ~
社員旅行でお越しのお客様9名さまでのまち歩きでしたが、
高知のうまいもんと高知の歴史なんかに触れて頂きながら
楽しい♪ 楽しい♪ まち歩きとなりました
はりまや橋商店街からのスタートなんですが、、、
はりまや橋商店街は木造のアーケードなので、お客様興味津々でした。。。
お客様の職業がら、すごぉ~く興味があったようでしたケド

魚の棚商店街のかつおコロッケも揚げたてのホクホク
なのでホンマに美味しい

魚の棚小町の和ちゃんのお話には、みなさん聞き入っておりました。。。
ココの歴史を語れるのは、やっぱりココに住んでいる和ちゃんだからデス

地元民が通う人気のパン屋さんにも行って、ぼうしパンをつまみ食い


はりまや橋の地下道にも行って、現在と過去を比べて見て、
お話を聞いて益々、みなさん興味が湧いて来るようでした


帯屋町商店街も縦断。。。
今日は、曇りだったので、オビパラは開いておりませんでした

ちなみに、オビパラが開くとこぉ~んな感じぃ~♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大橋通り商店街では地元民から愛されている松岡かまぼこさんで、
揚げたてホカホカ
の大テンをつまみ食い


揚げたてのテンプラってホンマに美味すぃ~
こぉやって、まち歩きをしていると、いつの間にか、
たまたま隣に座ったおばちゃんと話が弾んでしまって高知がお気に入りに・・・

地元のヒトとの触れ合いってホンマに楽しいです
そして、一緒に、まち歩きをして頂いたお客様を
夕方、城西館でお迎え出来るってすごく嬉しい事なんデス

たった2時間のまち歩きでも、その間にお客様と仲良くなっているので、
その方をお迎えすると言うのは、お迎えする気持ちも全然違うんです
ワタシとあこちゃんから真っ先に出た言葉は、
『お疲れさまでした。 お帰りなさい』 でした
この言葉には 『いらっしゃいませ。 お疲れさまでした』
とは違う親しみの気持ちがこもっていました
お客様が到着されて 『あぁ~ さっきのっ』 って言ってくださって、
そこからまた会話が始まって、笑いが起きました。。。
知っているヒトが迎えてくれると、お客様がリラックス出来る。。。 そんな気がしました。。。
これからも宿泊+体験型の利用を頂けるよぉに頑張らねば
今日、ワタシのサブをしてくれた企画室のあこちゃんもワタシも、
短時間で、お客様と仲良くなるのが得意なのでバッチリでした
でばでば・・・
また、あぁ~した

いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
国内旅行ブログランキング頑張りまふっ

こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~

城西館「とさ恋ツアー」オリジナルプログラム
当館の楽天ネット通販ヨロシクお願いしふっ

コメントを残す