昨日は、公休を頂き午前中は、おっ買い物

午後からはDVD三昧で公休を満喫いたしておりました
今日は第二土曜日
と言う事は、、、 朝げの日

そうです
本日は、朝げのご予約を頂いてたので市場へ行って来ました
明日から市場がお盆やすみなので、お魚もあったし、
今日はたくさんの方がお買物に来てましたよぉ
いつもの案内係のちゅぅさんも青果の和田さんもかなりご多忙で、
今日は、いつもとは違うガイドでスタートしました。。。
今日のガイドは大熊水産のたっくん

周吉のお兄さんにウインク
をすると、
マグロを1匹さばいてくれました
女性には優しい
いつもさんくぅ~




今日は大きいマグロがどっちゃり

案内人が変われば、案内の場所も違ったりして、、、
今日は、市場の青果の裏を見せてもらいました。。。


セリ後に野菜や果物が保管されている冷蔵庫に入らせてもらったり、、、

いつもと違う野菜のセリを見たり・・・
今日は、ゆっくり見学していたので、いつものようなトマト・きゅうりでなく、
別の場所で行われている野菜のセリ見学をさせて頂きました

セリの感じも違います

県外の方が参加をされていた方が、
都会では食べる習慣がないと言っていたのが・・・
リュウキュウ(ハス芋のクキ)

高知では、このリュウキュウを酢物にしたりお味噌汁に入れたりするんですよぉ
シャキシャキした歯ごたえで、ワタシの家では夏場はよく食卓に並んでいますね

いつもより多くのメロン
やスイカ
がどっちゃり

どこに運ばれて行くのかなぁ~

本日のメニュー
カツオのタタキ カツオの刺身


ちりめんじゃこ デザート 梨


大人気の絶品
味噌汁の中身に驚きました


いつもの様にガザミの出汁で作った味噌汁の中には、、、
ナガレコがどっちゃりと入っておりました
豪華


そらぁ、お客様が美味しい
美味しい
って何度もおかわりするハズです
ワタシ、ナガレコが入っているだなんて知らなくって、、、
お客様が美味しいをあまりにも言うので味噌汁を見て、
そして ナガレコ発見
みたいな感じでした。。。
本日参加の4名様、朝食完食でございました
キレイに召し上がって下さるって本当に気持ち良いですねぇ~
次回の朝げは、8月27日開催です
ぜひぜひ、ご参加くださぁ~ぃまっしぃ~
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ

こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
でばでば・・・ see you

みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~

城西館「とさ恋ツアー」オリジナルプログラム
コメントを残す