本日はツアー最終日でした

今朝は8時には会社に来て、8時半にはお客様と一緒にUSAへ
今日は、HP用の撮影があった為、企画室のまゆちゃんが一緒に同行
最終日のまず始めはUSAのまち歩き
富山県からお越しのお客様は、
昨日に引続きUSAまち歩きとタタキ焼き体験にご参加
まず始めは、、、 USAまち歩きの様子をご覧下さいませ
本日のUSAまち歩きのメインガイドは・・・ キャサリン
Oh!!! キャサリン、頑張っております


集合場所にキャサリンが来る前に、お客様に 『本日のガイドはキャサリンです』 と言うと、、、
『どんな金髪のヒトなんかなぁ~???』 『外国人???』 とたいそう盛り上がっておりました。。。
キャサリンの親しみやすい人柄に参加者との会話も弾んでいました

ご覧下さい。。。
USAのメインストリート!!?? を楽しく歩く参加者とUSAの商工会のメンバー

カツオ節作り工場の見学に行った際に 『食べやっ』 と頂いたカツオのハランボ
まゆちゃんと一緒につまみ食いしました
ペロリン
カツオのハランボは、、、 メッチャ美味い
しかも焼きたて



この後は・・・ 高知名物アイスクリン
の販売所を訪問
まゆちゃんが即行でツイッターをしたマーブルのアイスクリン2種
美味しそぉ~な あまぁ~ぃ香りと色に惹かれちゃいます
ソーダーとイチゴ

今日は晴天で暑かったので、アイスクリン日和


ワタクシとまゆぽんに抜かりはござぁ~せん
ちゃっかりアイスクリン、頂いちゃいました。。。

そんなこんなで、まち歩き終了後は、、、
高知らしい体験 高知だから出来る体験
カツオの藁焼きタタキ作り体験 です。。。
※まち歩きとカツオのタタキ作りは同じ場所での開催なので引続き行うコトが出来ます
商工会のスタッフから、宇佐の名物 一本釣りうるめ についてのお話しを聞いているみなさん


しばし、休憩とお買物タイムを過ごしたた後、、、 次なる最終オプションが開始しました
カツオの藁焼きタタキ作り体験
本日の宇佐獲れ地物のカツオは3.5㎏のカツオです
カツオのタタキ焼き体験担当のお父さんが、目の前でカツオを捌いてくれました




事前にお客様の人数を連絡してあるので、
人数に合わせた大きさのカツオを選んでくれるんです
お父さんが選んだ最高の地物のカツオでタタキ作り体験が出来ます
藁も準備万端 捌いたカツオを網に乗せ・・・


代表者が藁焼きタタキ作り体験にチャレンジ

焼いたタタキをすぐに氷水に漬けて締めます 終わった後のこの笑顔
ステチぃ~

締めた後は、お父さんとお母さんが、切って盛り付けて下さいます

タタキ作り体験は昼食を兼ねての体験になっているので、
みなさんが焼いたタタキと田舎寿司とウルメ汁での昼食となります。。。
タタキ盛り 宇佐の自慢の材料で田舎寿司盛り合わせ


ウルメのツミレ汁 お客様の要望のウルメの握り寿司


この田舎寿司を作った お父さんから材料の説明をして下さいます


楽しい
楽しい
ランチたぁ~いむです

2日間に渡り、オプションにご参加頂いた富山県のお客様と一緒に記念撮影



最後は、一人一人に
メッセージとお土産をお渡しし、
見えなくなるまで手を振って・・・
2日間が終了となりました。。。
今回の富山県のご一行様は高知入りした早朝から朝げにご参加を頂き、
翌日もUSAまち歩きとカツオの藁焼きタタキ作り体験にもご参加頂いていたので、
当館のオプションが失敗したらお客様に楽しい思い出が残らないと思うと、
今回は、いつも以上に本当に責任重大に感じていました
『いやぁ~ 高知は楽しいねぇ~』
『ヒトがみんなあったかいわぁ~』
ワタシのコトを 『まゆみちゃん、まゆみちゃん』と名前で呼んで下さって、
その場の雰囲気をいつも明るくして下さったお客様
これらのお言葉を頂戴し2日間の成功を確信しました
高知を満喫 de 満腹して頂いて、、、 本日、徳島に移動されました。。。
やっぱり、、、お客様から感謝のお言葉を頂いけると、
また次も頑張ろう!!!って思い、それがワタシのパワーの源になります
この仕事の楽しみは、ココなんですよねぇ〜
またまたパワーアップ de ガンバルンバ

と、言う訳で、、、
3日間のオプション完全燃焼させて頂きましたので帰りまぁ~す
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ

こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
でばでば・・・ see you

みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~

城西館「とさ恋ツアー」オリジナルプログラム
コメントを残す