今日もなんとか一日、デスクワークで頑張っております
ははんっ
お昼を食べてしばらくすると・・・
客室係の歴女あやちゃんが来て 『もう少ししたら早朝散歩のコース歩きます』 と、
言うので、それならばワタクシもおっ邪魔~しよぉと思い一緒に参加してまいりました
なにせ本日から当館に研修の方がお越しなんです

高知県の四万十町にある山里の温泉で、
四万十川支流の清らかな渓流と美しい広葉樹の森があるホテルと言えば・・・
そぉ~です
ホテル松葉川温泉 のスタッフぅ~の方です
松葉川温泉の中久保さんと久川さんと、
当館の歴女と宴会部の依光さんとワタクシの5名で周辺まち歩きにテクテクと・・・



途中、アンパンマンの路面電車をはっけぇ~ん


お二人に、すらすらと龍馬のコトに付いて語る歴女あやちゃん
本当にみごとです
いつ聞いてもホンマに感心してしまいます
しかも
土佐弁で
○○しちょったがです。。。
○○と言われよったきぃ・・・
と、かわゆい土佐弁で話すので、聞いている方は楽しいみたいですねぇ

日中は、気持ち、寒い感じはしましたが、太陽が当たっているところはポッカポカ
雲ひとつない空を見上げながら、食後の楽しいお散歩気分で参加している私


鏡川沿いの堤防をテクテク進みながら、龍馬郵便局を通り過ぎた時です
はっ
はっけぇ~ん

説明をするよりもコレを見てちょうらいませ

高知名物 ミレービスケット が自販機で売られているではありましぇんかぁ
それをはっけぇ~んした依光さんは・・・
早速、お買い上げなりぃ~

嬉しそぉ~な、え・が・おしちゃってるし

このミレービスケットに反応
したのはワタクシも同じです


で、このミレービスケットの自販機がある場所は・・・
城西館から二つ裏の通り(南)で、龍馬郵便局を東へ進んで行った所ですよぉ~

以前からあったカモしれないけれど、
ミレービスケットがあることに気付いたのは今日
やっぱり新しい発見があるもんです
50分くらいの周辺さんぽでしたが、
楽しんで頂けたようでよかったです
最後は記念写真を


中久保さんと、久川さん、今日から3日間、研修頑張って下さいまっしぃ~

緊張しながらやったらダメですよぉ
城西館での研修を楽しんで下さいねぇ~
な・な・なんと
明日は早朝さんぽのご予約が・・・
ありがとぉ~ございまぁ~す
責任を持ってご案内させて頂きます。。。
今日、周っておいてよかったぁ~

いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
こちらをピコッとぉ~ 


でばでば・・・
see you

コメントを残す