おっはよぉ~ございまぁ~す
本日も朝から外出になっております。。。
なんともまぁ、これから越知町・仁淀川町へおっ邪魔~

今日は、一人なんです。。。 寂しいなぁ
なぜに越知町と仁淀町なのか
それは・・・ のちにブログでもご紹介させて頂くことになりますが、
ワタクシのような未熟者に、しぇんしぇ~(講師)の依頼が来まして、
今月、27日・28日と越知町、仁淀川町へ着地型商品作りの講師として
お招きを頂いたので、その下見をしに行くんです。。。
どこまでお力になれるか分かりませんが、
この1年間で経験したことを皆様にご紹介させて頂いて、
これから商品を作る時の参考にして頂ければと思っております
この1年間で私が得た物は大きくて、
これから商品を作って行く上で大切なコトを学びました
で、今日は、仁淀の行政の方とちょこっと下見に。。。
すぐに行って出来るようなプロではありませんので、
ワタクシには事前調査が必要なんです
まだまだ未熟者ですからねっ
と言うわけで、行く前に昨日のブログの続きを・・・
宇佐で下見をした後には、、、いの町へ

いので下見をする前にお昼を食べていくことになって、
お久しブリブリで、畑山ガーデンさんにおっ邪魔~
テラスがすごくステキ
ワンちゃんとご一緒の方は、外のテラスで・・・


あこちゃんは、イチゴのスムージー
とピザ 私は、ぶんたんジュース
とピザを頂きました

ピザを食べたあとはお腹もマンプクになっちゃって、
しかぁ~し
目的の下見もしておっ仕事
おっ仕事
時間があったのでコチラにもおっ邪魔~してまいりました

女性に大人気のキャンドル
mowcandle 

テーブルの両サイドに立っているキャンドルが欲しかった企画のあこちゃんですが、
この1mくらいの高さのキャンドルは私達が買えるような料金でなくて・・・
残念ながら買えませんでした
けど、欲しいなぁ~って思っちゃうくらい魅力がありました

何が魅力かって、周りは残って中だけロウが溶けて行くので、
キャンドルの火の灯りが外のカラーを映し出してステチィーなんですってばぁ


コチラのキャンドルは燃えると中から
が コチラ、雷模様なんですって
出てくるんですよぉ~
ステチィー
色使いが優しいです


私もあこちゃんも、、、
キャンドルを買って帰って来ました
すごぉ~くステキなキャンドルなんです
この色使いにハマッテしまいました


気分良く、今日も外に行ってまいりまぁ~す
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
こちらをピコッとぉ? 


でばでば・・・
see you

コメントを残す