今日も朝からおっでかっけぇ~

ひとっ走りいの町観光協会さまへ行ってまいりました
現在、いの町で新商品を検討中でその視察に。。。
ちょこっと、紙の博物館 に寄った所、
館長さまもいらっさったのでおっ邪魔~
そしたらなんと
私が、紙漉きの体験をやっちゃうことになって・・・
あれ
何か違う。。。

出来ちゃったぁ
小学生の頃依頼の体験で、ちょっと嬉しい私です

私のすいた和紙をコチラで乾燥させます
100度ぐらいある鉄板を 『触って』 って言うと、
素直に触って喜んでいるイケちゃん
こらこら、イケちゃん、ヤケドするっちゅうにぃ。。。

和紙を乾燥させて居る間に売店へぶぅ~らぶら
2、3日前にご宿泊のお客様から・・・
『どこかに和紙で作ったランプを売ってないですか
』 って問合わせがあったんです
その時にご紹介をさせて頂いたのがいの町紙の博物館さんでした
私も前に見ていて欲しいぃ~
って思いましたもの



15種類ぐらいありました

和紙の数は半端なくあるのでご紹介しちゃいますよぉ~




コレ、見て下さい
私、9月に友人の結婚式があるので思わず買っちゃいました

和紙で出来たお祝儀袋です
ステチィー
こんなの見たことないから・・・
きっと喜んでくれるハズ
紙の博物館を後にして・・・ 私達はランチを食べに行って来ました
ココも新しい商品作りに関係している所だったので。。。
窓からは仁淀川が・・・ あれ
見えない
しかぁ~し
じぇんじぇん、かまいましぇ~ん
しぇ~

今日のランチ

新しい商品を一緒に考えている観光協会のイケちゃんとまりちゃんと一緒に、
たぁ~のすぃ~
ランチタイムになっちゃいましたよぉ~

コチラが観光協会のイケちゃんとまりちゃん

ちょっとぉ~ 今、イケちゃん改造計画を考え中

髪型とぉ、メガネを変えてみてぇ・・・
なぁ~んてイケちゃんをいじっちゃう方向で・・・
ビフォー アフターでイケちゃんが変身したらご紹介しちゃいますからね
イケちゃん改造計画の話は商品作りよりも盛り上がっちゃいましたケド・・・
さぁ、いの町で楽しめる商品を作りますよぉ

久しぶりに問題が降りかかって来てますけどぉ・・・
そんなん、後になったら笑って終われる様にしたいです
4日間の連チャン外出が終了し
としている私です
が、しかぁ~し・・・
私のデスクには山積みのおっ仕事が残されております
いつものよぉ~に逃亡しないようにしなければ
まだまだおっ仕事
おっ仕事
続いちゃいますよぉ~
ガンバルウーマン
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
こちらをピコッとぉ~ 


でばでば・・・
see you

コメントを残す