おっはよぉ~ございます
今朝の高知は雨です。。。
梅雨明けはいつかなぁ~
今日で最終回の北海道珍道中
いつの間に研修から珍道中に名前が変ったのか・・・
まぁ、楽しみを振り返るにはもってこいの言葉ですよね
先日の北海道の研修で、
最終日におっ邪魔~した大倉山ジャンプ台

今は雪がなく緑ですが、このジャンプ台を滑って、
飛ぶのかと思うとゾッ
と鳥肌もんでした
ロープーエーで上まで上って行くんですが・・・
もちろん
下りもロープーエーです

上り
下り

このジャンプ台を上ると、そこには絶景が待っていました
北海道の町を一望ですよぉ~

最終日は曇っていたんでイマイチでしたが、
晴れの日には最高にキレイだと思います
ココから夜景が見れるなら、、、すんごいキレイでしょぉ~ねぇ~
コチラ
の写真は小樽運河です

小樽自由観光の時に小樽運河と運河倉庫群を散策しましたが、
小樽運河までは行けてなくて車窓からになってしまいました
小樽運河がどんなものなのかはテレビや写真で見たことあったので、
車窓からでしたが『あぁ~ これやぁ』 ってすぐにわかりました
コチラ
は小樽の町並


古い建物が立ち並ぶ町中はなんともイイ雰囲気を出しておりました
私、ココで、絶対にまち歩きコースがいくつも出来るやんって思いました
ホンマにステキな建物が並ぶ町並でした。。。
やっぱり最後はコレでしょう
旅行に食は付き物ですきね


北海道ネタの握り寿司 
そして、、、
カニの入った味噌汁・・・
ごちそうさまでした 
北海道には難読の地名がどっちゃり
アイヌ語から来ている地名が多くなかなか読みにくい地名があります
ちょこっとへっ
って言う名の地名をご紹介
① 花畔 ② 濃昼 ③ 一巳
ばんなぐろ ごきびる いっちゃん
④ 比布 ⑤ 分遣瀬 ⑥ 止別
ぴっぷ わかちゃらせ やんべつ
まだまだありますが少しだけのご紹介でした
さぁ、今日もみなさまにとって楽しい一日になりますよぉ~にぃ
いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
こちらをピコッとぉ~ 


でばでば・・・
see you

コメントを残す