今日は、みなさんに、、、
どぉ~しても
ご紹介させて頂きたい物があるんです
南国高知が誇る
土佐マンゴー 
ちょっとぉ~
なんて今日はすごいんでしょう
本日の朝げに、いの町の山本さんちのマンゴー達が、お初に登場

いの町で土佐マンゴーを作っている
山本さんのことは以前から知っていたので、、、
このマンゴーを見たとき おぉっ
って思っちゃいました
話せば長くなっちゃうんですが・・・
やっぱりご紹介させて頂きます
実は以前、、、 当館にご宿泊を頂いた北海道の方から、、
どぉ~しても
奥様に高知のマンゴーを持って帰りたいから、
どこかにマンゴーはないですか
と言われたんです
その時は、正直、高知にマンゴーがあるなんて知らなくて・・・
奥様に食べさせてあげたいんです
と言う旦那様の熱い熱意に、
なんとかしてあげたいと思い私の実家の農家ネットワークで、
探し出して紹介をして頂いたのが山本さんだったんですねぇ
で、確か記憶では時期は寒くなりつつあるくらいだったよぉなぁ。。。
だから、マンゴーの時期ではなくマンゴーも冷凍しているのしかなかったにも関らず、
『コレしかないですがジュースにするならば美味しく出来るので・・・』 と、
当館までわざわざマンゴーを持参して下さったんです
うるる
お客様は大喜びで山本さんに大変感謝をされて北海道に帰って行きました

と言うお話です。。。
こちらが、山本さん


おいしそぉ~じゃなくて本当に美味しいんです

なんだか・・・ 嬉しくて2個持って、、、


日照時間が長く太陽
をサンサンと浴びた土佐マンゴーは、
香りもぉ~
お味もぉ~
高い評価を頂いているそうです
繊維質が少なくとろけるような食感が大人気
完熟の芳醇な香り
と濃厚な甘味を楽しめます
マンゴーの美味しい食べ方講座

いつもなら少し残るフルーツですが、、、
今日は、土佐マンゴー完食でした
本日もこいのぼり作り体験をやりよります
お客様が来てくださいますよぉ~にぃ
いつも見て頂ありがとうございます

こちらもピコッとおねがいしまぁ~す 

でばでば・・・
see you 

ツアー情報
NEW
新鮮すぎて最高に美味しい!
市場で食す朝げと市場体験
5月15日(土) ・ 5月29日(土)
6月12日(土) ・ 6月26日(土)

高知のまちをギュギュッとまち歩き!
食べちゃお! 教えちゃおっ! 満腹ツアー
5月 7日(金) ・ 5月21日(金)
6月 4日(金) ・ 6月18日(金)

ぜひぜひ、ご参加下さいませ
お問合せは城西館まで。。。
088-875-0111
お気軽にお問合せ下さい
コメントを残す