
おっはよぉ~ございます
今日は公休を頂いております

先週1週間続いた早朝出勤の疲れを癒そうと、
自分の中では、ゆっくり寝るつもりでした

がっ
そうそう自分の思い通りにはならないもんですよねぇ
9:00過ぎケイタイ
のバイブが
ブーブーブー
私を早くから起こしてくれたのは当館の洋食さんでした
内容はと言うと・・・
『静岡に宅急便を送りたいがやけど明日の午前着で届けれる
』 と、、、
なぬっ
私、宅急便屋さんじゃぁないがですけんど。。。
『ちかさんに聞いたら知っちゅうと思うてぇ』と、、、
フロントに居たので宅急便の件は知っていましたがぁぁぁ
まっ イイかぁ~
今日も予想以上に早起きしてしまったのでブログを書いてみました
昨日の市場の続きですが。。。
昨日の朝げのデザートだったのがブラッドオレンジ

この『ブラッドオレンジ』は、イタリア シチリア島東部エトナ火山の麓に広がる、
カターニャ地方が原産で真っ赤な果肉を持ったオレンジの一種
愛媛県を中心として徐々に国産物が出回り始めていますが、
南国高知の温かい気候で充分育てることが出来るようになったそうです
昨日のデザートに出ていたのはタロッコ種のブラッドオレンジで、
タロッコ種はやや赤みが少ない所からハーフ ブラッド オレンジと呼ばれているそうです

高知県ではたった一人だけこのブラッドオレンジを
作っている方がいらっしゃるそうですよぉ
ぃ
市場に行けば青果のスペシャリスト和田さんが居て、
朝げで紹介をして下さるのでこの数ヶ月で、
何度お初のフルーツ達に出会ったことか
やっぱり市場で教えてもらった新しいフルーツとかって、
自分がスーパーで見掛けたら嬉しくて、
『ひゃぁ
』って思うようになっちゃったんですねぇ
市場には新しい物と美味しい物と楽しくて明るい人達がいっぱい
これからもまだまだ、高知の魅力をご紹介して行くので、
楽しみに待っててねぇ~
いつも見て頂ありがとうございます

こちらもピコッとおねがいしまぁ~す 

でばでば・・・
see you later

コメントを残す