今日もハリキッテおっ仕事
おっ仕事
フロント横にコンシェルジュデスクがあって、夕方はそこに座ってブログを書いたり
お客様の観光のご案内をしたり、時にはクローク係をやったりしていマス
今日も同じように夕方コンシェルジュデスクでブログを書いていると、
4,5歳くらいのお子様がコンシェデスクの隣のアンパンマンコーナーで遊び始めました
おばあちゃんと一緒に下りて来ていて、
ワタシのコトを 『おねえちゃん』 と呼ばすんですねぇ
自分のムスメよりも下のお子様に『おねえちゃん』と呼ばすコトが、
非常に心苦しかったのは気のせいではないと思われマス
さてさて、今日は強風
が吹いたりして寒い一日でしたね
そんな寒い日に寒いトコロに行った同僚の奥様から
寒い
寒い
メールが届きました

高知県東津野町デス
津野町と言えば・・・
坂本龍馬の脱藩の道があるトコロ
そこに行くまでに美味しい
楽しい
道の駅があるんです
そこは、道の駅 布施ケ坂
その道の駅で美味しいものをお土産に買って来てくれたんデス

布施ケ坂名物の日本一大きいと言われる コンニャクのおでん とタマゴ達。。。
それと、名物のスーパー焼き鳥
このスーパー焼き鳥はいつもはこぉ~んな感じで売られているんデスよぉ

ココのスーパー焼き鳥は、
炭火でじんわりと焼くから
炭火の美味さが出てホンマに美味しい
お店で販売している田舎寿司や
イモ天なんかもすごく美味しくってオススメ
今の時期は寒いけど、温かい美味しいものはどっちゃり

詳細はコチラをご覧下さいませ
暖かくなれば四国カルストもあるし楽しみがありマス
久々に布施ケ坂に行ってみたくなりました
国内旅行ブログランキング頑張りまふっ
こちらをぴこっとぉ~
(^▽^)
押しちゃってぇ
みんなが行きたくなっちゃうような・・・
楽しい体験満載のオプションはコチラをご覧下さいまっしぃ~






