今日は、朝から行政の方々と視察や
打合せで一日外に出ておりました
会社を出る頃は晴れ間が見えていたのに・・・
私が視察に行く頃にはなんと雨
。。。
まず、越知町に行ってまいりました
越知町は高知市内から約50分ほど行った所です
観光物産館 おち駅

おち駅の中には、越知町観光協会さんがあり、
観光スポットの紹介なんぞをしてくれますよぉ~

地場の物を販売しています

越知町の地元茶 越知町観光協会の方のオススメ いたどりジャム

越知は山椒の栽培が行われているので、山椒を使った商品もいっぱい
山椒入りせんべい 山椒七味はなかなかのお味だそうです



以前に、仁淀のもぉ~りぃから教えてもらった
いたどりキムチがここでも販売されていました
コリコリしていて美味しいそうですよ
ビールのおともにもってこいやってぇ
私もまち歩きでコロッケのつまみ食いを入れていますが、
越知町観光物産館のお隣にある松田精肉店さまの
揚げたてのコロッケをつまみ食いしちゃいました
これがまた、観光協会の方イチオシ
のイケメンがいるお店なんです
揚げたてホク
ホク
のコロッケはメチャクチャ美味しかったですよ
フーフー

昔の越知町の商店街
現在と見比べると楽しいですよねぇ~


コロッケをつまみ食いしながら私が向かったのは、
今年の夏放映される『君が踊る、夏』で登場する越知の仁淀川の沈下橋
この映画では溝端 淳平クンが、
よさこいの旗を振る練習をしているシーンが沈下橋ですよね

今日は霧が出ていて、何ともイイ雰囲気がでていましたよ


川が増水して浸かっても壊れないように作ったのが沈下橋だそうです
高知には沈下橋が色んなところにありますよね。。。
仁淀川や四万十などに多数掛かってます
ちょっと小耳に挟んだんですが・・・
四万十川には沈下橋が47だそうです。。。 仁淀川は・・・ゴメンなさいわかりましぇん
越知町観光協会からのお知らせです
~ 仁淀川を下ろう ~
7月25日(日)
① 午前の部 9:00 ~ 12:00(12名まで)
② 午前の部 13:00 ~ 16:30(12名まで)
モニター体験 : ¥4,000-
集合場所 : 宮の前公園
お申込 : 越知町観光協会
0889-26-1004

いつも見て頂いてサンキュー ベリー マッチョ
まっちょ
こちらをピコッとぉ~ 


でばでば・・・
see you

コメントを残す