朝獲れ、昼獲れの新鮮な魚をはじめ、美味しい食材と古き良き日本を感じるレトロな街並みが風情を感じさせてくれます。そして、土佐弁まる出しの人懐っこい「おんちゃん」「おばちゃん」は、都会に住む人たちには魅力的。
※誠に申し訳ございませんが、当面の間休業とさせていただきます。
- 実施期間定休日と下記の特定休業期間を除く毎日 ※誠に申し訳ございませんが、当面の間休業とさせていただきます。
- 定休日毎月第四火曜日 特定休業期間:12/10~翌年1/31、4/27~5/7、8月お盆前後の期間(8/5~8/20)
- 時間11:00〜14:00内
- 定員20名(30名以上は要問合)
- 最小受付人員2名~
- 随行員なし(現地にて係が対応)
- 予約締切前日17:00
- 場所中土佐町久礼大正市場(現地集合・現地解散)
黒潮が踊る、かつおの一本釣りの町、久礼大正市場でオリジナル丼を作ろう。
-
私たちが行って来ました。
-
まずは説明から
大正市場入り口付近の受付で説明を聞きます。この日は1,000円コースで6枚の引換券をもらいました。そして御飯(仁井田米)が入ったどんぶりと味噌汁、漬け物が乗ったトレーを受け取ります。
-
具材選び
久礼丼協力店には、どんぶり用の具材コーナーがあります。刺身類、揚げ物、天麩羅やフルーツなど。
-
どれにしよう…
お目当てのお店で好きな具材を調達します。
-
盛りつけ開始!
-
盛りつけ完成
納得いくまで盛り込んで完成です。
-
こんな具材が
マイ丼コーナーの他にフルーツもあります。
大正市場ってどんなところ?
-
久礼の真ん中の商店街。その日の朝獲れ、昼獲れの新鮮な魚を、漁師のおばちゃんたちが肩を並べて威勢良く売っています。そう、ここが久礼の台所・大正町市場です。
一年中その季節毎に旬となる魚たちが見られます。市場では、魚・野菜・果物のほかに手作りの姿寿司やお惣菜などがアーケード内や昭和通り、平成通りで売られています。
活きがいいのは魚だけではありません。売っているおばちゃんたちの活きも負けていません。お目当ての魚を見つけたら気軽に話しかけてみてはいかがですか?
ツアーに関するお問い合わせ・お申し込みはこちらまで
電話 088-875-0111
(株)城西館「とさ恋ツアー」 〒780-0901 高知県高知市上町2-5-34
明治7年、創業140余年の老舗旅館 城西館では、グルメ・記念日・ビジネスなど、ご旅行に合わせた宿泊プランを数多く取り揃えております。高い評価をいただいているお料理はもちろん、高知の旅をより楽しんでいただけるようオプションツアーの充実にも力を入れております。観光・出張など高知でのご宿泊にはぜひ城西館をご利用下さい。